|
||||||||
What's Do-it
Do-itはダンスを通じてまちづくりを実践するボランタリーグループです。 Danceで地域づくりをするNPO活動グループです。 【メンバーになるには】 Do-itのメンバーは主に三パターンです。三つのうちから自由に選んでNPO活動に参加できます。 (1)地域づくりスタッフとして・・・NPO事業における裏方スタッフです。 (2)NPOダンスファシリテーターとして・・・福祉施設などでのWSファシリテーターやダンス講師としてのスタッフです。 (3)賛助会員として・・・スポット的な活動ボランティアさんです。 Danceサークルのサポートや、DANCEスクールなどの紹介や情報提供、その他地域づくりスタッフや講演会講師依頼等なんでも気軽に問合せください。基本的にはNPO活動に関しては実費もいただきませんのでご安心ください。(※ただし県外や県外でも遠方の場合は交通費などお支払いいただく事はあります。) 情報提供については、兵庫県内のみとなります。 ※地域づくりに関してのお問合せについては、返信のボリュームがやたら長くなりますので注意を(笑) 問合せはメールでお願いします。 ⇒locker☆dancemaestro.jp ※迷惑メール防止のためタイトルは『ダンス』や『NPO』としてください。 ※☆マールを@に変換してください。 【Do-itの活動理念】 芸術文化に関係したボランティア活動やNPO活動の他、子育て、高齢者、障がい者サポートなど色々な地域課題に対してダンスを通じて自分たちにできる範囲でまちづくり活動を実践し地域づくりに貢献していくよう心がけています。 詳しくは本サイトNPOのページをご覧ください。 会則(Do-itの会則です。【PDF53.1KB】) 2008年 Do-itは兵庫県くすの木賞を受賞しました。 くすの木賞表彰制度・・・ボランティア活動等を通じ人間連帯の輪を広げ、こころ豊かな地域社会又は職域づくりに貢献された団体を兵庫県が表彰する制度です。(県HP一部抜粋) 2009年 加西市サルビア賞を受賞しました。 さるびあ賞表彰制度・・・奉仕活動を通じてこころ豊かな地域づくりに貢献された個人・団体を加西市が表彰する制度 2012年 ユニバーサル社会づくり推進会議会長賞を受賞しました。 2017年 ユニバーサル社会づくり推進会議会長賞を再受賞しました。 ユニバーサル社会づくり賞・・・ユニバーサル社会づくりの率先した活動を行っている兵庫県内に在住又は活動拠点を置く個人、団体、企業を識経験者らで構成する「ひょうごユニバーサル社会づくり賞審査委員会」の審査を経て各部門の受賞者を決定する兵庫県の表彰制度。 2017年 内閣府チャイルド・ユースサポート章を受章しました。 チャイルド・ユースサポート章・・・長年にわたり子育て支援において先進的な活動をしてきた団体に対して国から贈られる章 無償ボランティア事業の他ダンスイベントも開催しています。 【Do-itのダンス事業(NPO活動)としてのダンスイベントの特徴】 ***誰にも真似できないイベントの実現*** 芸術性(民間スタジオやイベント会社では赤字になるため採算上絶対に手がけないイベント)⇒超一流のプロパフォーマンスが誰でも気軽に楽しめるイベント(入場無料で誰でも楽しめるイベント) 地域性(全国でただ一つのイベント)⇒スタッフ、出演者、観客など、すべてを地域の方を中心にして構成されたイベント 社会性(地域課題とマッチングした啓発性含有)⇒ただのダンスイベントと思うなかれ、地域づくりへの貢献を目指すイベント ***たぶん・・・一般的には理解不能な活動*** ダンスサークルはダンスだけやったり、イベントに出演したり、発表会を主催したりしている趣味・嗜好の似通った者が集まる任意の団体と一般的には思われがちですが・・・・ Do-itでは通常は『ダンスやりたい人』や『やってる人』、あるいは『ダンスをかっこいいと思う若年層』が大事だとは思うけど、あんまり普段時間を使ってやらないような、でもだれかがやらなければならない事を普通にチャレンジしてしまう変わったまちづくりサークルです。(⇒ヒップホップカルチャー的にいうとそれがCoolと考えている変わった人たちの集合場所です。) ダンスイベント以外のNPO活動が特徴的です。 ダンスサークルは踊ってなんぼ!!と考えられがちですしDo-itも昔はイベント中心の活動でしたが、最近ではより生活に密着した活動を主体的に行っています。 それは生活に密着する事でいつもみんなの暮らしのそばにダンスが存在する事ができるからです。 では生活とはなんでしょうか。Do-itでは生活のキーワードを医療・教育・経済・福祉などを念頭に置いています。そして生活に密着するとは、特にそれらの項目に関しての社会課題を解決する事で達成できると思っています。 ダンスを通じて社会課題の解決に取り組む事で地域にしっかり根をおろした活動ができ、また、それが成功する事で地域社会の福祉へダンスを媒体としたNPO活動が貢献していく事を目指しています。 そうする事でダンスがより市民権を得て暮らしに近くなっていきます。これにより各方面でダンサーの地位向上や経済圏の拡張などにも繋がります。 ■ダンスイベントにも特色を持たせています。(前述) ■老人ホームなど福祉施設を慰問します。(機材自前で) ■障がい者の方からお年寄りまでダンスレクチャーします。(無償で) ■0歳からパパ・ママまで子育てサポートしちゃいます。(子ども向けのリトミックから着ぐるみま、果てには託児まで!?幅広くなんでも挑戦。) ■お声がかかれば基本どこでもいきます。病院から公民館、児童館まで県内なら基本どこでも行きます。 ■その他、環境活動や景観活動、骨髄バンクの登録、ボランティア活動など、地域づくりに大切な事だけど忙しかったりで中々おっくうになる事ってありますよね。そういったことを大好きなストリートダンスを通じてならやれるんじゃないかと思い、そして深く考える前に行動してしまう奇抜な団体です。 もちろん活動はストリートダンスを通じてするのが基本。どうせならスキルのあるダンサーがやった方が、ダンサーや社会へのメッセージ性が強くなり色々と波及効果があると思いますので、ダンスのスキルアップも重要です。 ただ、Danceのスキルのみを指導するのではなく、ダンスに関わる事で自分や他人の人生をより充実させみんなが笑顔になればいいなと考えているCoolな集団です。 ボランタリー活動について・・・詳しくはNPOをクリック。 |
||||||||